重箱おせち完成だよ!!
おせち料理第2段の、重箱バージョンが無事完成!!
くりきんとん、田作り、伊達巻、紅白、伊勢海老が仲間入りしました
くりきんとんのアンにサツマイモの微妙なざらざら感?を出してみたのですが、栗にもからめた方が可愛かったかな??
もうこれで、重箱は完成にします!!
2段バージョンも作れたら作りますけど・・・・
なんか、やりきった感が本当はもっといろいろ作りたいのですが、スイーツが作りたい病が発症しました
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
皆さんへ
ご心配おかけしました。
今回、みにんちゅがミニチュアを止めることは多分無理!!っと改めて思いました。
好きな事をして生きていくのだから、頑張るしかないですね~!
そして、これが生きがいであり、私の潤いでもあるので
励ましの言葉をありがとうございました
嬉しかったです!!
ブログランキング参加しています
| 固定リンク
「ミニチュアフード」カテゴリの記事
- minne初体験 カレーセット(2016.06.20)
- 丼もの(2014.01.28)
- 食パンのオープンサンド完成してました(^^;(2013.10.03)
- スイーツセット♪(2011.04.22)
- プチなパン屋さん完成♪(2011.04.08)
コメント
すごく可愛いお節のディスプレイですね!
みにんちゅさんは、早いペースで
制作されていますね。
本当にすごいです。
これからもみにんちゅさんのペースで
制作されて素敵な作品を見せて下さいね。
投稿: nana☆ | 2008年12月11日 (木) 08時59分
お節完成おめでとうございます!!
すごく良くできていますね。
しいたけ本物にしか見えないよ。
きんとんも美味しそう。
田作りも気になる~ 実物みたいです♪
気持ちも復活したみたいでよかったです
投稿: LeafLeaf | 2008年12月11日 (木) 09時34分
多分、私はミニチュアに使う時間が尋常じゃないのだと思います


やりだすと5時時間、6時時間が当たり前に過ぎていきます
ほどほどに頑張りまーす
投稿: みにんちゅ | 2008年12月11日 (木) 12時52分
い、伊勢えびキラキラ
いーなぁー。
こんなおせち食べてみたい。
実はうちではおせちなしです・・・。
投稿: まき。 | 2008年12月11日 (木) 12時57分
お節美味しそうでリアルです
伊勢海老の目が可愛い!
年賀状もすごいです!
みにんちゅって字も可愛い♪
みにんちゅさん今度はスイーツ作りたくなりましたか?
私は逆に影響されて和物が作りたい(笑)
元気になられてよかった
投稿: kyonkichi | 2008年12月11日 (木) 13時16分
おせち完成おめでとうございます!
とってもかわいいですね。
違うものが作りたくなる気持ちわかります。
私も、ご飯物作ってたらスイーツ系がつくりたくなったり、また逆になったり。
でも、いろいろ作るものが思いつくからやめられないですよね。やっぱり、楽しいです。
熱中すると、時間はすぐにたってしまう。
私も、どっぷりはまるほうなので、みにんちゅさんに同感です。
バランスをとりながら、長く続けていきたいですね!
投稿: ちょび子 | 2008年12月11日 (木) 14時39分
田作りは小さすぎて何がなんだか分からないですよ



すっかり元気です
一応目玉と模様はついてますが・・・
肉眼では分からないかも
実物はshopに出してしまうので見せられないかなぁ
Oaken Bucketさんに行けば会えますよ~
ご心配ありがとうございました
我が家もおせち無しですよ~!!


あっても誰も食べなそうだし
お雑煮と何か?あればいいでしょう!!
伊勢海老は少しいい加減だったかなぁ?と反省
次回はもっと丁寧に作ります
投稿: みにんちゅ | 2008年12月11日 (木) 21時26分
おせち美味しそう??うれしい



すっかり元気ですよ
ありがとうございました。
みにんちゅは字汚いですよ~
雑な殴り書き風です
和物も良いですよね~!!
着物とか料亭とか作ってみたいな~!
難しそう
ご心配おかけしました
投稿: みにんちゅ | 2008年12月11日 (木) 22時09分
ちょび子さんも熱中しちゃうタイプなんですね~!!

同じです!私も作りたいものや、アイデアが浮かんじゃうので、作らずにはいられないタイプ
ちょびこさんのおせちも楽しみです
もうすぐ完成って感じですよね!
投稿: みにんちゅ | 2008年12月11日 (木) 22時13分
とうとう完成したんですね☆
すごいわぁ・・
色々、苦労があったでしょうが・・
こうして完成品をみると・・
感無量というとこでしょうねぇ(^^)
楽しく作っている時はいいですが、作らなきゃ!作らなきゃと思い始めると段々とつらくなったりしますね・・
自分のペースで出来る範囲で・・
無理はダメよ!
休む時は休んでね☆
投稿: BUN | 2008年12月12日 (金) 04時57分
おいしそう!

)
私も恥ずかしながら、2年前に作ったおせちを載せたのだけど、みにんちゅさんのおせちのほうが、断然おいしそう
みずみずしい感じがなんともいえないし、割り箸や年賀状まで、細部のこだわりもすごいです
参考にしたいけれど、私にはとても無理なので、見て楽しませてもらいます!
好きなことやってても、つまずくことってあるんですよね。私もまだ粘土歴わずか2年くらいだけれど、つまずいてばかりです。こんどつまずいたら、みにんちゅさんを頼りにくるかも・・・。(私はなにもしてあげられなかったけど
そのときはよろしくお願いします。
(ずうずうしいかな!?)
投稿: KOKKO | 2008年12月12日 (金) 16時44分
えぇ~!!すごい!!
尊敬しちゃいます~
おいしそうなおせち!!しかもミニチュアなんて・・。
私もミニチュアに挑戦したいのですが、なかなか・・・できません・・・。
なのでミニチュア作品を作れるみにんちゅさんすごすぎです
投稿: テヨン | 2008年12月12日 (金) 18時07分
どうしても期限があるものが多いので、焦っちゃいますね


来年からは教室を少なくするので余裕が出てくると思います。
思いっきり好きなものたくさん作ります
おせちやっと完成です!!
大仕事を終えたような充実感がありますね
応援してくれる方がいるから頑張れるような気がします!



KOKKOさんもその一人です!
KOKKOさんがつまずいた時はみにんちゅなんかでよければ役立ててください
KOKKOさんのおせち見てきました
重箱の絵がすごく素敵ですね~!!
おせちもおいしそうです
軽量粘土はどうしても艶がないですよね。
でも、色合いがKOKKOさんらしくて可愛らしいです
投稿: みにんちゅ | 2008年12月12日 (金) 19時56分
絶対作れますよ~!!


生徒さんは皆さん上手に出来上がりましたよ
ぱくさんは、韓国の方だから見たこともない食材ばかりなんですが、上手に作っていましたよ
チャレンジしてみて下さい
楽しいですよ~!!
投稿: みにんちゅ | 2008年12月12日 (金) 20時00分